これは使える!冷えとりアイテムベスト10

2011年10月から冷えとりを始めた私。
なんだかんだでゆるゆるながら1年続きました。

そこで、2011年の10月~2012年9月までの1年間でヘビーに利用したアイテムを発表します!
これから冷えとりを始める方もぜひ参考にしてみてください♪

楽天ROOMにも随時追加していきます。  キティの冷え取りアイテムROOM

第10位 陶器の湯たんぽ

陶器の湯たんぽは冷えとり本でも薦められています。真冬のほんとに寒い時期には毎日使いました。我が家はベッドメインなので、落としたら割れちゃう・・・と思いそこまで頻繁には使いませんが、やはり保温性は抜群です。

レトロな陶器 湯たんぽ (茶) 美濃焼
エールネット(Ale-net)

第9位 クロックスの靴

IMG_6010.JPG

クロックスの靴はユニセックスで29cmまであったり、ウィメンズでも25cmでつま先部分にゆとりがあるデザインが多く、とても便利です。もちろんサンダルもスニーカーもおすすめ。

 クロックス公式オンラインショップ

第8位 杉っこ

冷えとり入浴剤と言えばこれ。入手困難です。私は2回ほど購入しました。1本買うと1ヶ月くらい持ちます。確かに体が温まる様な気がしますよ。一度使ってみたいという方は、841さんやバンズヘアさんで取り扱っています。

第7位 無印良品の自然素材の服

冷えとりを始めてから洋服の「素材」に気を使うようになりました。元々アトピーでアクリルやポリエステルなどの素材はなんとなく着心地が悪く、デザインが可愛いから仕方なく着ているところがありました。普通のカットソーやニットなら、探せば自然素材のものが結構あることを知りました。中でも無印良品は自然素材なのに「ええ!この値段!」と思うような掘り出し物があってお気に入りです。セールやアウトレットファクトリーがおすすめ。

購入はこちら

 LOHACO – 無印良品 通販

 無印良品Amazon店

レビューはこちら  無印良品の冬物セール 40%オフで買えました!|ちびっこ育児の体験日記

第6位 やさしい靴工房 Belle and Sofaさんの大きめ靴

カジュアルすぎない大きめの靴を探してたどりついたのがBelleさんの靴。
やわらかくて履き心地がいいです。26cmまであるので、普通の人は余裕で靴下も履けると思います。私はいつも25cmがデフォルトの大きい足なので、靴下5枚が限度。

【幅広特注】カジュアルくしゅくしゅブーツ2 ミドル丈やさしい靴工房 Belle and Sofa オリジナル★B3030外反母趾、幅広甲高の方に最適!

第5位 冷えとりの本

これが本当の「冷えとり」の手引書は2011年10月に出版されました。
見た目もかわいらしく、最初に読むにはちょうどいいかと思います。

第4位 841(ヤヨイ)さんの内絹外綿冷えとりレギンス

841さんのレギンスはほんとよく履きました。いえ、これからも履きます。(今も履いてます)
2枚重ねで履いたり、ジーパンの下に履いたり毎日毎日よれよれになるまで履きます。

今年も買い足そうかなあ~と考えてます。人気があるので、再入荷と同時にカートに入れる!みたいな争奪戦だった気がします。早めの入手がいいかも。

第3位 841さんの絹靴下先丸

841さんの絹靴下はシャリっとしています。先丸靴下で穴が開いたのがこれが最初。毒排出力が高いのかも?!なんていう購入者レビューにつられて買ったのですがあながち嘘ではないかも。あまりにも破けるのでかなりちくちくと手縫いで修復しました。がっつり冷えとりしたい方にはおすすめ。

第2位 千代治さんの4足セット

私が一番初めに買った靴下セット。思い切って6足組と4足組を購入。見た目のナチュラルなかわいさがツボで一気に冷えとりにはまりました。シルクとオーガニックコットンの重ね履きは冷え取りの王道。毎日履いて一番先に穴が開いたのも千代治さんの靴下です。

堂々の第1位!冷えとりくん4足組

初心者向けの4足セット。
五本指タイプ2足、先丸タイプ2足の4足組で履きやすく値段も手ごろです。
薄地でも表が綿、裏が絹の2重構造、4枚重ね履きで絹と綿の8枚重ね相当です。
やわらかくて履いていて気持ちがいいです。たくさん履きたいけど出かけるときに重宝しました。

大法紡績 冷えとりの里(旧商品名 冷えとりくん)3足組 シルク&ウール靴下 冷え取り靴下 冷え取り シルク靴下 シルク 靴下 シルク5本指 冷えとり靴下 汗取りインナー 暖かい 靴下 あったかグッズ 足 あったか

番外編 腹巻

なぜか忘れていた腹巻。
お友達に勧めたらとっても喜んでもらったので、こちらでもランク外ですが入れておきますね!

以上冷えとりアイテムベスト10でした

いかがでしたでしょうか?年間通して使えるものはやはり靴下。湯たんぽなどはゆるゆる冷えとりの私はさすがに夏は使いませんでした。これからまた使うと思います。冷えとりは凝りだすと「ああ、あれもこれもやらなきゃ。だめだなあ」なんて思ってしまうのですが、楽しく適度にやると長く続けられます。いよいよ本格的に寒くなってきたので、私も再始動です!

長いエントリーにお付き合いいただきありがとうございました!

スポンサーリンク