
くらしきぬのカバーソックスはウールと綿とあります。
ウールは3色、綿は4色展開。
今回は綿のカバーソックスのご紹介。

カラーは
マスタードイエロー
ベージュ
モスグリーン
ダークグレー
ちょっと地味めな色合いです。
ただ、可愛い系はパステルカラーの靴下があるので、これはこれでユニセックスで履けるカラーリングでいいのかな。
親子で冷えとり シルク×コットンのパステルカラー先丸靴下がかわいい!

全長約55cm。かかとなしタイプ。
(何回見ても私はこのかかとなし靴下が間抜けなものに見えて仕方ないw)

ざくざくとした感じです。目が詰まってないですね。薄くてゆったりと編まれています。

伸縮性は多少ある。もともとの作りが大きめなので、普通に4枚~8枚くらい履くなら問題なく履けると思う。正活絹(せいかつけん)のざっくり感に似てる。

薄いです。

カバーソックスなので一番上に履きます。履くと甲の部分は意外にもたるたるしませんね。下にたくさん履いているからかな。この時は確か4枚目に履きました。

わざとたるたるにして履くと可愛い感じになります。

好きな色をチョイスしよう☆
購入はこちら
冷えとり靴下のくらしきぬ-オンラインショップ
amazonでも定番アイテム販売中
くらしきぬ(Amazon)![]()
私が好きなのはこれ。カバーソックスは緑と紫が好き。